「仮想通貨を運用してみたいけど、いくらから始められるのか分からない」そんな不安を抱えていませんか?
結論、PBRレンディングは最低約4.5万円から年利10〜12%の高利回り運用できます。
| 通貨 | 最低貸出枚数 |
|---|---|
| BTC | 0.003 BTC |
| ETH | 0.15 ETH |
| XRP | 150 XRP |
| ADA | 450 ADA |
| USDT | 350 USDT |
| USDC | 350 USDC |
この記事では、PBRレンディングに貸し出せる最低金額の詳細や少額での運用シミュレーション、競合サービスとの比較まで徹底解説します。
この記事を読めば「どのくらいの資金から始められて、どれだけの利益が期待できるのか」が分かりますよ。
取引所で眠らせているだけの仮想通貨をPBRレンディングに預けて、資産を増やしたい方は最後まで読み進めてください。
▼当記事の要約動画

PBRレンディングの最低金額は約4.5万円

前述のとおり、PBRレンディングの最低金額は約4.5万円です。
2025年6月12日に最低貸出枚数が大幅に引き下げられたため、最低金額も安くなっています。
PBRレンディングの最低貸出枚数は以下のとおりです。
| 銘柄 | 最低貸出枚数 | 日本円に換算 |
|---|---|---|
| BTC | 0.003 BTC | 約4.5万円 |
| ETH | 0.15 ETH | 約6万円 |
| XRP | 150 XRP | 約4.5万円 |
| ADA | 450 ADA | 約4.5万円 |
| USDT | 350 USDT | 約5万円 |
| USDC | 350 USDC | 約5万円 |
最低金額の出し方は至ってシンプルで、以下の計算式で算出できます。
最低貸出枚数 × 現在の価格 = 最低金額
さらに今までプランごとに異なっていた最低貸出枚数も統一され、より始めやすくなりました。
PBRレンディングを最低金額で運用した際のシミュレーション

以下の条件でPBRレンディングを運用したときの利益をシミュレーションしました。
シュミレーション条件
- 貸出数量/金額:0.003 BTC
- プラン:通常レンディング
- 年利:10%
- 貸出年数:10年
PBRレンディングは単利運用なので毎年0.0003 BTC(元本の10%)ずつ利息が増加し、10年後には0.003 BTCの利息を受け取れます。

複利運用と比較すると増加は緩やかですが安定した利息を受け取れるため、将来的にどれくらい利息を受け取れるのか試算しやすいです。
競合サービスと最低貸出金額を比較

PBRレンディングと競合サービスの最低金額を比較しました。
| 通貨 | |||
|---|---|---|---|
| BTC | 0.003 BTC | 0.0022 BTC | 0.003 BTC |
| ETH | 0.15 ETH | 0.07 ETH | 0.15 ETH |
| XRP | 150 XRP | 75 XRP | - |
| SOL | - | 1.3 SOL | - |
| ADA | 450 ADA | - | 500 ADA |
| DAI | - | 200 DAI | - |
| TRON | - | - | 1,500 ADA |
| USDT | 350 USDT | 200 USDT | 300 USDT |
| USDC | 350 USDC | 200 USDC | 300 USDC |
PBRレンディングはビットコインを0.003 BTC(1 BTC = 1,500万円換算で約4.5万円)から貸し出せます。
少額から始めても、高年利で多くの利息を受け取れる点が大きなメリットです。
PBRレンディングの最低金額に関する質問
PBRレンディングの最低金額について気になる質問をまとめました。
- 最高でいくらまで貸出できるの?
- 最低金額で1年運用したらどれだけ増えるの?
- PBRレンディングの始め方は簡単?
- PBRレンディングは確定申告が必要?
- 返還申請はいつでもできるの?
最高でいくらまで貸出できるの?
PBRレンディングではすべての取扱銘柄において上限がありません。
実際にPBRレンディングのサポートに問い合わせしました。

ただし、全資産を貸出すのはリスクが高いため、資産の一部のみを貸し出すことをおすすめします。
最低金額で1年運用したらどれだけ増えるの?
BTCを通常プランで運用した場合、約4,500円の利息がもらえます。
プレミアムレンディングの場合は約5,400円の利息がもらえる計算です。
PBRレンディングの始め方は簡単?
PBRレンディングは以下の手順で簡単に始められます。
- 公式サイトにアクセス
- 無料会員登録する
- 貸出申請&アドレスを確認
- 取引所から送金
詳しいPBRレンディングの始め方は以下の記事をご覧ください。
【2025年最新】最高年利12%のPBRレンディングの始め方・やり方を解説!
-

【2025年最新】最高年利12%のPBRレンディングの始め方・やり方を解説!
続きを見る
PBRレンディングは確定申告が必要?
年間で20万円の利益が出たら確定申告が必要です。
PBRレンディングで損益計算に必要なCSVデータをダウンロードできるので、損益計算ツールを活用して計算しましょう。
損益計算のやり方は以下の記事を参考にしてください。
>>【確定申告も安心】PBRレンディングの損益計算のやり方を解説!
-

【確定申告も安心】PBRレンディングの損益計算のやり方を解説!
続きを見る
返還申請はいつでもできるの?
貸出開始から1ヶ月経過後ならいつでも返還申請できます。
逆に1ヶ月未満では申請できないので気をつけてください。
また、プレミアムレンディングは貸出期間が1年間と固定なので注意しましょう。
返還申請のやり方は以下の記事で詳しく解説しています。
>>【実体験】PBRレンディングで返還申請・解約(退会)方法を解説!
-

【実体験】PBRレンディングで返還申請・解約(退会)方法を解説!
続きを見る
PBRレンディングは少額から始められる
今回はPBRレンディングの最低金額について解説しました。
結論、貸出枚数は固定されていますが最低金額は現在の価格によって変動します。
とはいえ、最低金額は現在の仮想通貨の価格で計算すれば割り出せます。
取引所で約4.5万円分の仮想通貨を保有しているなら、PBRレンディングに貸し出して資産を増やしてみませんか?
今ならPBRレンディングでは、友達紹介キャンペーン中で登録&貸出で3,000円分の仮想通貨がもらえます。
招待コード「312079846」を入力してPBRレンディングに登録しましょう。
詳しいPBRレンディングの始め方は以下の記事をご覧ください。
>>【2025年最新】最高年利12%のPBRレンディングの始め方・やり方を解説!
-

【2025年最新】最高年利12%のPBRレンディングの始め方・やり方を解説!
続きを見る
