こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
Coincheck(コインチェック)の貸仮想通貨(レンディング)に申請したけど、貸出申請中が長くて悩んでいる方も多いはず。
ボクもレンディング申請したけど貸出申請中が長いため、BitLendingに切り替えてレンディング運用中です。

この記事では、コインチェックのレンディングが承認されない原因と解決方法について解説しています。
また、BitLendingがオススメの理由も紹介します。
この記事を読めば、レンディング申請が承認されない不安が解消され、スムーズにレンディング運用を始められますよ。
コインチェックでレンディングが承認されないと悩んでいる方は、最後まで読み込んでください。

最高10%の年利で仮想通貨を増やせる

BitLendingはこんな人にオススメ!
- BTCやETH、XRPを持っている方
- 仮想通貨を増やしたい方
- 仮想通貨を長期保有したい方
- 高年利(7〜10%)で運用したい方
- 少額で始めたい方
たった5分で登録完了
コインチェックでレンディングが承認されない原因

コインチェックのレンディングが承認されない原因は以下のとおりです。
1つずつ解説していきます。
高い年率に申請している
高い年率に申請していると承認されません。
なぜなら、年率が高いコースは多くの利用者が申請するから。
コインチェックのレンディングは以下の年率から選べますが、年率3%以上は受付していません。
年率 | 貸出期間 |
---|---|
1% | 14日間 |
2% | 30日間 |
3% | 90日間 |
4% | 180日間 |
5% | 365日間 |
以下が実際の貸出画面です。

そのため、自ずと「30日間・年率2%」に申請する人が多くなり、承認されるまで時間がかかるわけです。
借入枠の空きがない
借入枠が空いていないと、新規の貸出申請は承認されません。
理由はコインチェックのレンディングでは、貸し出せる資産が上限に達していると承認されるまで時間がかかるからです。
コインチェック公式サイトでも借入上限について、以下のように回答しています。
Coincheckでは暗号資産ごとに当社の借入総額に上限がございます。そのため、借入上限に達している場合、申請をいただいても貸出の承認までお時間をいただく場合がございます。借入可能枠ができ次第、申請順に承認させていただきます。なお、当社借入上限については開示しておりませんので、ご了承ください。
暗号資産(仮想通貨)レンディングの始め方と知っておくべき3つの注意点
実際に数ヶ月や1年以上承認待ちのユーザーもXで見かけます。
つまり、コインチェックでレンディング運用したい方は、借入枠が空くまで待たなければいけません。
コインチェックのレンディングが承認されないときの解決方法

結論、コインチェックで承認されないときはBitLendingを利用しましょう!
なぜなら、BitLendingは承認が早く最短翌日にはレンディングを始められるから。
実際にコインチェックで承認されないため、BitLendingに乗り換える利用者も多いです。
コインチェックのレンディング承認待ち1ヶ月
「ビットレンディング」に乗りかえました! 運用は承認の翌日から。 利回りはなんと年利8%
冬の時代はほったらかしで増やします
ガチホ民でまだの人、絶対おすすめ!!
こりん|投資ママの仮想通貨ブログ♪(@colingo9186)
BitLendingの承認がはやくも下りていたので、コインチェックのレンディング申請やめて送金してBitLending開始しました! 手数料もったいなっ笑 さて今後どうなるのか楽しみですねぇ。
ぐっさん@ビットコイン投資家(@gussan_btc)
繰り返しになりますが、コインチェックのレンディング申請が長く、承認されない方はBitLendingを利用しましょう。

BitLendingは貸し出せる資産の上限がないので、すぐ始められますよ。
BitLendingの基本情報
BitLending(ビットレンディング)は年率4.5%〜10%で運用できる国内レンディング専業サービスです。
事業名称 | BitLending |
運営会社 | 株式会社J-CAM |
設立日 | 2020年5月 |
代表取締役 | 新津俊之 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル11F |
事業内容 | 暗号資産レンディング「BitLending」 |
公式サイト | https://bitlending |
運営会社の「株式会社J-CAM」はレンディング事業の他にも、仮想通貨専門の月刊誌「Iolite(アイオライト)」を発行しています。
BitLendingの評判は以下の記事を参考にしてください。
>>BitLending(ビットレンディング)は怪しい?評判や安全性・利用した感想を解説!
-
BitLending(ビットレンディング)は怪しい?評判や安全性・利用した感想を解説!
続きを見る
BitLendingをオススメする5つの理由

BitLendingをオススメする5つの理由は以下のとおりです。
最大10%の年利で運用できる
BitLendingは最大10%の年利で運用でき、多くのリターンを得られます。
BitLendingで貸出できる仮想通貨と年利を以下の表にまとめました。
銘柄 | 年利 |
---|---|
BTC | 8% |
ETH | 8% |
XRP | 7% |
DAI | 10% |
USDT | 10% |
USDC | 10% |

ボクも2023年8月からイーサリアムを貸し出して、毎月8%の貸借料をもらってます。

高利率で多くの利息を受け取り、資産運用したい方はBitLendingを利用しましょう!
少額から貸出できる
BitLendingは少額から貸出できます。
最低貸出数量は以下のとおりです。
銘柄 | 最低貸出枚数 | 日本円に換算 |
---|---|---|
BTC | 0.01 BTC | 約160,000円 |
ETH | 0.1 ETH | 約51,000円 |
XRP | 360 XRP | 約183,000円 |
DAI | 200 DAI | 約31,200円 |
USDC | 200 USDC | 約31,200円 |
USDT | 200 USDT | 約31,200円 |
少額から始められるので、リスクが心配な方でも安心して利用できます。
仮にビットコインを0.01 BTCで運用したら、毎月約987円の利息がもらえる計算です。
BitLendingの最低金額は以下の記事で詳しくまとめました。
>>BitLending(ビットレンディング)の最低金額はいくら必要?
-
BitLending(ビットレンディング)の最低金額はいくら必要?
続きを見る
最短翌日には承認される
BitLendingは申請から最短翌日には承認されるため、すぐ運用できます。
以下の画像は、ボクが貸出申請した日と承認された日の画像です。



申請した翌日に承認されて運用が始まっています。
少しでも早くレンディング運用したい方は、BitLendingを利用しましょう。
自動で複利運用できる
BitLendingは自動で複利運用できるため、効率的に資産を増やせます。
たとえば、以下の表のように50万円を利率8%で10年運用すると、10年後には約58万円の利息がもらえる計算です。
貸出年数 | 年利 | 貸出元本 | 利息/年 |
---|---|---|---|
1年目 | 8% | 500,000円 | 40,000円 |
2年目 | 8% | 540,000円 | 43,200円 |
3年目 | 8% | 583,200円 | 46,656円 |
4年目 | 8% | 629,856円 | 50,388円 |
5年目 | 8% | 680,244円 | 54,420円 |
6年目 | 8% | 734,664円 | 58,773円 |
7年目 | 8% | 793,437円 | 63,475円 |
8年目 | 8% | 856,912円 | 68,553円 |
9年目 | 8% | 925,465円 | 74,037円 |
10年目 | 8% | 999,502円 | 79,960円 |
利息合計 | - | - | 579,462円 |
評価額 | - | - | 1,578,965円 |
コインチェックでも自動で再投資設定はできますが、すぐ承認されて運用できるか分かりません。
BitLendingなら1度貸し出せば解約するまで自動で複利運用してくれるため、手間をかけずに利用できますよ。
PBRレンディングは単利運用
PBRレンディングは年率10%〜12%で単利運用できるレンディングサービスです。
複利運用には劣りますが、年利10%〜12%で運用できるのが魅力です。
50万円で単利運用で運用した場合のシュミレーションは以下のとおり。
複利運用と同じ条件で運用した場合、10年後の利息合計は50万円で複利運用と比べ8万円のマイナスです。
貸出年数 | 年利 | 貸出元本 | 利息/年 |
---|---|---|---|
1年目 | 10% | 500,000円 | 50,000円 |
2年目 | 10% | - | 50,000円 |
3年目 | 10% | - | 50,000円 |
4年目 | 10% | - | 50,000円 |
5年目 | 10% | - | 50,000円 |
6年目 | 10% | - | 50,000円 |
7年目 | 10% | - | 50,000円 |
8年目 | 10% | - | 50,000円 |
9年目 | 10% | - | 50,000円 |
10年目 | 10% | - | 50,000円 |
利息合計 | - | - | 500,000円 |
評価額 | - | - | 1,000,000円 |
単利運用は複利運用より得られる利息は少ないですが、損益計算が分かりやすいメリットがあります。
貸出開始で3,000円もらえる!
PBRレンディングの評判は以下の記事で詳しくまとめました。
>>PBRレンディングは怪しい?評判や危険性・利用した感想を解説!
-
PBRレンディングは怪しい?評判や危険性・利用した感想を解説!
続きを見る
PBRレンディングとBitLendingの違いは以下の記事を参考にしてください。
>>どっちがオススメ?PBRレンディングとBitLendingを7項目で徹底比較!
-
どっちがオススメ?PBRレンディングとBitLendingを7項目で徹底比較!
続きを見る
貸出期間は最低1ヶ月から利用できる
BitLendingは最低1ヶ月から利用でき、短期間だけの利用もできます。
コインチェックでも30日間の貸出コースがありますが、年率は2%と低いうえに承認されにくいです。
そのため、翌日から運用できるBitLendingに貸し出した方が効率よく資産を増やせます。
コインチェックとBitLendingの比較
コインチェックとBitLendingの違いを以下の表にまとめました。
項目 | コインチェック | BitLending |
---|---|---|
利率 | 1%〜5% | 7%〜10% |
貸出最低金額/BTC | 1万円分 | 0.01 BTC ※1 |
承認までの時間 | 借入枠があれば | 翌日 |
最短貸出期間 | 14日間 | 1ヶ月 |
最低金額はコインチェックが1万円分、BitLendingは0.01 BTCからとなっておりコインチェックの方が少額で始められます。
1 BTC = 1,000万円で換算すると、0.01 BTCは10万円
また、最低貸出期間も最短14日間から利用できるコインチェックが有利です。

ただ、14日間は年率が1%と低くレンディングの恩恵が少ないですね。
つまり、BitLendingでレンディングを始めた方が効率よく資産を増やせます。
実際にBitLendingを利用した感想

BitLendingがオススメの理由が分かったけど、実際に利用した感想も気になりますよね。
実際にボクがBitLendingを利用した感想を紹介します。
BitLendingを利用する際の参考にしてください。
0.01 BTCから始められた
BitLendingはビットコインなら0.01 BTCから始められるため、リスクが心配な方でも安心して利用できます。
貸出できる銘柄と最低貸出枚数を以下の表にまとめました。
銘柄 | 最低貸出枚数 |
---|---|
BTC | 0.01 BTC |
ETH | 0.1 ETH |
XRP | 360 XRP |
DAI | 200 DAI |
USDC | 200 USDC |
USDT | 200 USDT |
少額でレンディングを始められて、高利率のサービスは少ないです。
そのため、少額からレンディング運用を始めたい方は迷わずBitLendingを利用しましょう!
問い合わせの回答が早い
BitLendingは問い合わせに対する回答が早く、数時間以内には回答が届きます。
実際にボクもLINEから何度か問い合わせしてますが、2時間後には回答が届きました。

とはいえ、トラブルが発生するケースは少ないので安心して利用できます。
確定申告が簡単にできる
BitLendingは確定申告に必要な取引履歴は以下の手順でダウンロードできます。

- 右上の「≡」をタップ
- 「取引履歴ファイル」をタップ
- 開始年月と終了年月を選択
- ダウンロードしたいフォーマットをタップ
仮想通貨の確定申告は難しいので、簡単に履歴ファイルがダウンロードできるのは嬉しいです。
さらに、CSVファイルを損益計算ツールにアップロードすれば自動で損益計算してくれるため、確定申告の資料作成が簡単に作成できます。
BitLendingの損益計算のやり方は以下の記事で解説しています。
>>BitLendingで発生する税金と確定申告のやり方を解説!
-
BitLendingで発生する税金と確定申告のやり方を解説!
続きを見る
画面が使いやすい
BitLendingの画面はシンプルで使いやすいため、貸出状況や取引履歴を簡単に確認できます。
以下がBitLendingの管理画面です。
マイページ画面 | メニュー画面 |
---|---|
![]() | ![]() |
貸出申込画面 | 貸借料履歴画面 |
---|---|
![]() | ![]() |

シンプルな画面なのでストレスなく利用できてます。
無料で登録できるので、実際に触ってみて画面の見やすさや使いやすさを体験してみてください。
BitLendingの始め方

BitLendingは以下の手順で始められます。
- 取引所で口座開設
- 日本円を入金
- 仮想通貨を購入
- BitLendingに登録・貸出申請
- BitLendingに仮想通貨を送金
すでにコインチェックの口座開設済で仮想通貨を保有している方は、手順4のBitLendingに登録から進めてください。
BitLendingへの登録は以下のリンクからどうぞ!
詳しいBitLendingの登録から貸出申請までの手順は以下の記事を参考にしてください。
>>【2025年最新】BitLending(ビットレンディング)の始め方・やり方を解説!
-
【2025年最新】BitLending(ビットレンディング)の始め方・やり方を解説!
続きを見る
コインチェックのレンディングでよくある質問
コインチェックのレンディングに関するよくある質問をまとめました。
- レンディングのやり方は簡単?
- 貸出はアプリでできる?
- 他にもレンディングができる取引所はあるの?
レンディングのやり方は簡単?
すでにコインチェックの口座を持っているなら、レンディング用のアカウントを作るだけで大丈夫です。
詳しいレンディングのやり方は、以下の記事で解説しています。
>>コインチェックのレンディング(貸暗号資産)のやり方を解説!
-
コインチェックのレンディング(貸暗号資産)のやり方を解説!
続きを見る
貸出はアプリでできる?
アプリとブラウザどちらからでも貸出はできます。
利用しやすい方から貸出しましょう。
コインチェックで貸出されないならBitLendingを利用しましょう!
今回はコインチェックでレンディングが承認されない原因と解決方法について解説しました。
最後にもう一度、承認されない原因をおさらいしましょう。
- 高い年率に申請している
- 借入枠の空きがない
コインチェックのレンディングはいつ承認されるか分かりません。
結論、コインチェックでレンディングが承認されないときは、BitLendingを利用しましょう!
登録して送金する手順がありますが、当ブログ記事を参考にしてもらえれば迷わずに登録できます。
しかし、BitLendingなら最短翌日から高利率で運用できます。
コインチェックのレンディングが承認されないと愚痴をこぼしているなら、BitLendingに登録してみてください。
BitLendingの始め方は以下の記事で解説しています。
>>【2025年最新】BitLending(ビットレンディング)の始め方・やり方を解説!
-
【2025年最新】BitLending(ビットレンディング)の始め方・やり方を解説!
続きを見る
コインチェックからBitLendingに送金する手順は、以下の記事を参考にしてください。
>>コインチェックからBitLendingに送金するやり方を解説!
-
コインチェックからBitLendingに送金するやり方を解説!
続きを見る