こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
ビットコインとイーサリアムどっちを買えばいいのか悩みますよね。
ビットコインは時価総額1位で「デジタルゴールド」としての地位を確立した仮想通貨です。
一方、イーサリアムは時価総額2位で「スマートコントラクト」 」が注目されている仮想通貨です。
結論、ビットコインとイーサリアムは異なる強みがあるため両方買うのがオススメです。
この記事では、ビットコインとイーサリアムの違いや将来性について解説していきます。
最後まで読めば、ビットコインとイーサリアムのどちらが自分に適しているか明確になります。
ビットコインとイーサリアムを買うならどっち?【目的別の選び方】
ビットコインとイーサリアムどちらを買えば良いのかは投資目的によって異なります。
目的別による選び方は以下のとおり。
あなたがどんな目的でビットコインやイーサリアムを買うのかで選びましょう。
安定性を重視するならビットコイン
安定性を重視するならビットコインが最適です。
なぜなら、ビットコインは発行上限が2,100万枚と決まっており希少性が高いから。
実際にビットコインは時価総額1位と仮想通貨市場全体の約40%を確保しているため、安定した実績があります。
そのため、ビットコインは長期的な資産運用を目指す方にとってオススメです。
将来を期待するならイーサリアム
アップデートによる技術革新による将来性に期待するならイーサリアムがオススメです。
イーサリアムはスマートコントラクトや分散型アプリケーション(DApps)など、多様な用途に対応するブロックチェーンプラットフォームだから。
イーサリアムは、アップデートによる技術的な革新を背景に収益を目指す方に適した仮想通貨です。
両方買ってリスク分散
価格変動によるリスクを軽減したいなら、ビットコインとイーサリアムの両方買うのがオススメです。
理由はビットコインは価値の保存手段として、イーサリアムは技術プラットフォームとして異なる用途を持っているから。
片方の市場が不調でも、もう一方が補完的な役割を果たす可能性があります。
両方への分散投資は、安定性と成長性のバランスをとる効果的です。
ビットコインとイーサリアムの違い
ビットコインとイーサリアムには以下の5つの違いがあります。
では1つずつ解説していきますね。
発行年代と開発者
ビットコインは2009年1月に世界で初めての仮想通貨として公開、イーサリアムは2015年7月に公開されました。
ビットコインの開発者は「サトシ・ナカモト」という方で今でも、どんな人なのか不明で謎の多い人物です。
一方のイーサリアムは「ヴィタリック・ブテリン氏」が開発しています。
それぞれの役割
ビットコインとイーサリアムは仮想通貨市場における役割が大きく異なります。
ビットコインの主な役割は、決済方法などのために作られた分散型の仮想通貨です。
また、ビットコインは「デジタルゴールド」と呼ばれるように価値の保存と移転に特化しています。
イーサリアムはスマートコントラクト機能を搭載したプラットフォーム型仮想通貨です。
イーサリアムの主な役割は分散型アプリケーションのプラットフォームとして、トークンの発行やDAppsの開発や実行など様々な用途に利用されています。
NFTやメタバースなどに興味がある方には、必要不可欠な仮想通貨です。
発行枚数
前述のとおり、ビットコインは発行枚数が2,100万枚と決まっています。
ビットコインはマイニングと呼ばれる作業によって新規発行しています。
ちなみに2,100万枚が発行される時期は2140年と予想されてますよ。
約4年に1度「半減期」が設定されており、半減期がくるたびに新規発行されるビットコインが半減するように設計されている仮想通貨です。
イーサリアムの方は発行枚数の上限は決まっていません。
しかし枚数が増えすぎないように設計されており、手数料の一部をBurn(バーン)してイーサリアムの価値を保っています。
ブロック生成時間
ビットコインとイーサリアムでは、ブロック生成時間が異なります。
それぞれのブロック生成時間は以下のとおりです。
銘柄 | ブロック生成時間 |
---|---|
ビットコイン | 約10分〜15分 |
イーサリアム | 15秒 |
上記、表を見て分かるようにビットコインは約10分〜15分とイーサリアムの40倍時間がかかります。
ブロック生成時間が早いほど送金までの時間が早く、決済手段として有利です。
コンセンサスアルゴリズム
ビットコインとイーサリアムでは、コンセンサスアルゴリズムが違います。
ビットコインはPoW(プルーフ・オブ・ワーク)を採用し、イーサリアムはPoS(プルーフ・オブ・ステーク)を採用しています。
PoWとPoSのメリット・デメリットを以下の表にまとめました。
コンセンサスアルゴリズム | メリット | デメリット |
---|---|---|
PoW | 改ざんされにくい | 電気代がかかる |
PoS | 環境に良い | 流動性が落ちる |
PoWは基本的には企業や国などが高精度のコンピューターを使ってマイニングします。
そのため、改ざんされにくいメリットはありますが、デメリットとして電気代がかかります。
一方のPoSは保有枚数に応じて承認できる役割が異なり、大量のコンピューターが必要なPoWより環境に良いのがメリットです。
ただ、流動性が落ちるなどのがデメリットです。
ビットコインの将来性
時価総額1位のビットコインの将来性を解説していきます。
ビットコインには以下の将来性があります。
ビットコインETF承認
2024年1月10日にビットコインETF(上場投資信託)が承認され、仮想通貨市場全体にとって大きな前進です。
なぜなら、ETF承認によりビットコインは株式市場と同様に手軽に取引でき、新たな投資家の参入が容易になるから。
新たな投資家が増えるとビットコイン市場への資金流入が増加し、さらなる価格上昇が期待されます。
実際にビットコインのETF承認以降、徐々に価格が高騰し約2ヶ月後には1,000万円を超えました。
ビットコインのETFの承認は、市場拡大と価格上昇の両面で大きな影響を与えています。
法定通貨としての決済手段
日本ではビットコインを通貨としての実用例はまだまだ少ないです。
しかし、日本の外に目を向けるとビットコインを法定通貨としての普及を促進し、決済手段として実用している所もあります。
特にエルサルバドルではビットコインを法定通貨として導入しています。
ビットコインが法定通貨として認められれば、新たな市場を開拓しビットコインの価値が高まりますね。
ビットコインのNFT普及
ビットコインのブロックチェーン技術を利用した「Ordinals」の登場でビットコイン上でもNFTが利用できます。
ビットコインを利用したNFTの普及はデジタルゴールドの活用範囲を広げ、新たな市場を開拓する可能性があります。
ただ、ビットコインのNFTはまだ新しく知名度が低いです。
とはいえ、ビットコインを基盤としたNFT市場が発展すればビットコインの需要が高まり、価格高騰も期待できます。
半減期による価格高騰
4年に1度のビットコインの半減期は、ビットコインの希少性が増し価格高騰しています。
根拠は、過去にもビットコインの半減期のタイミングでビットコインの価格が大幅に上昇しているから。
たとえば、2020年5月にビットコインの半減期が訪れ、その後数ヶ月かけて2021年1月には400万円を超えました。
最近では2024年4月20日に半減期がきたので、2025年にかけて価格高騰が予想されています。
イーサリアムの将来性
次は時価総額2位のイーサリアムの将来性を解説していきますね。
イーサリアムには以下の将来性があります。
イーサリアムETF承認
2024年1月のビットコインETF承認に続き、5月にイーサリアムもETF承認されました。
ETF承認後、イーサリアム市場拡大の期待から価格も上昇しています。
ETF承認が注目される理由はビットコインETF承認でも伝えましたが、新規の投資家が仮想通貨市場にアクセスしやすくなるから。
イーサリアムのETF承認前は約45万円で推移していましたが、数日で60万円を超えました。
今後、仮想通貨取引所以外でもイーサリアムが取引できるようになれば、イーサリアムの価格も高騰する可能性が高いです。
大型アップデート
イーサリアムは定期的に大型アップデートしてしています。
2022年9月の大型アップデート「The Merge」では、PoWからPoSへの移行が注目されました。
なぜなら、PoSへ移行して消費電力が約99.95%も削減できたため、環境に優しいブロックチェーンとして評価されたから。
Pow とPoSの違いは「コンセンサスアルゴリズム」で解説しているので読んでください。
「The Merge」によりイーサリアムのステーキングが広く普及し、ETHを保有する投資家が増加しました。
仮想通貨取引所ではステーキング報酬が提供され、利用者からの関心が集まっています。
今後も大型アップデートで機能性が向上すれば、価格高騰への期待も高まります。
企業連合の拡大
イーサリアムは500社以上の企業からなる「イーサリアム企業連合(EEA)」からサポートを受けています。
EEAに参加している企業は国内外問わず、世界各国の有名な大企業がイーサリアムの将来性を信じて参加しています。
EEAに参加している主な企業は以下のとおりです。
国内参加企業 | 海外参加企業 |
---|---|
トヨタ自動車 | マイクロソフト |
日立製作所 | JPモルガン |
NTT | インテル |
三井住友銀行 | サムスン電子 |
野村証券 | ゴールドマン・サックス |
三菱UFJ銀行 | アクセンチュア |
将来的にEEAへの参加企業が増え、拡大すれば価格高騰にも繋がります。
NFT・メタバースの普及
イーサリアムが今後、NFTおよびメタバース市場で今以上に普及すれば新たな成長分野を生み出し価格上昇の後押しとなります。
なぜなら、イーサリアムはNFT取引の主要なプラットフォームとして広く採用されているからです。
メタバース関連のプロジェクトでも、イーサリアムが主要な決済手段として使用されていますよ。
実際に、OpenSeaやFoundationといったマーケットプレイスのほとんどがイーサリアムのブロックチェーンを利用しています。
特にOpenSeaでの取引量は2021年から急増し、2022年には月間取引額が数十億ドルを達成。
また、メタバースプロジェクト「Decentraland(ディセントラランド)」ではイーサリアムを用いた土地購入が進んでいます。
そのため、NFTとメタバースの普及はイーサリアムの活用範囲を広げ、イーサリアムの成長を促し価格高騰にも繋がります。
ビットコインとイーサリアムの価格推移
これまでのビットコインとイーサリアムの価格推移を見ていきましょう。
ビットコインの価格推移
ビットコインは2017年のビットコインバブル、2021年の半減期に価格が大きく上昇しています。
さらに、2024年1月に米国証券取引委員会(SEC)がビットコインETFを承認したため、3ヶ月後に始めて1,000万円を超えました。
その後は下がりましたが、徐々に回復し2024年10月21日時点で1,000万円に戻っています。
イーサリアムの価格推移
イーサリアムもビットコイン同様、2017年のビットコインバブルと2021年のビットコイン半減期で価格が高騰しています。
また、2024年5月にはイーサリアムETFが承認され、価格が60万円を超えました。
2024年10月21日時点では40万円台を推移しています。
今後、ビットコインの価格高騰に伴いイーサリアムの価格も高騰する可能性が高いです。
10年後の価格予想
仮想通貨のAI価格予想サイトで今後、10年で価格がどう推移するのか見ていきましょう。
AIによる予想なので、あくまでも参考に留めておいてください。
10年後のビットコインの価格予想
以下に2033年までのビットコインの価格予想をまとめました。
いずれも年度末時点の最高価格になります。
年 | CoinPriceForecast | DigitalCoinPrice | PricePrediction |
---|---|---|---|
2024年 | 71,978ドル | 151,100ドル | 72,967ドル |
2025年 | 66,658ドル | 177,142ドル | 112,941ドル |
2026年 | 81,627ドル | 251,602ドル | 158,123ドル |
2027年 | 105,940ドル | 316,333ドル | 243,969ドル |
2028年 | 97,993ドル | 316,333ドル | 344,501ドル |
2029年 | 115,551ドル | 373,612ドル | 477,000ドル |
2030年 | 123,819ドル | 515,921ドル | 674,060ドル |
2031年 | 132,209ドル | 722,879ドル | 971,284ドル |
2032年 | 118,166ドル | 991,419ドル | 1,410,125ドル |
2033年 | 129,951ドル | 1,342,572ドル | 2,102,332ドル |
3サイトで一番価格が高くなると予想したのは「PricePrediction」の約210万ドルです。
1ドル = 150円換算で約3億円とかなり高額予想をしています。
仮に今の価格を1,000万円で計算すると約30倍もアップするため、現実的ではないかもしれません。
「CoinPriceForecast」の13万ドルの方が期待できそうですね。
10年後のイーサリアムの価格予想
次に2033年までのイーサリアムの価格予想を見ていきましょう。
ビットコイン同様、年度末時点の最高価格です。
年 | CoinPriceForecast | DigitalCoinPrice | PricePrediction |
---|---|---|---|
2024年 | 3,184ドル | 5,941ドル | 2,832ドル |
2025年 | 3,550ドル | 7,081ドル | 4,471ドル |
2026年 | 3,985ドル | 9,930ドル | 6,601ドル |
2027年 | 5,056ドル | 12,419ドル | 9,525ドル |
2028年 | 4,638ドル | 12,419ドル | 13,324ドル |
2029年 | 5,469ドル | 14,882ドル | 20,110ドル |
2030年 | 5,869ドル | 20,228ドル | 29,008ドル |
2031年 | 6,621ドル | 28,505ドル | 42,084ドル |
2032年 | 6,575ドル | 39,149ドル | 59,986ドル |
2033年 | 6,542ドル | 53,142ドル | 84,544ドル |
2033年で一番価格が高くなると予想したのは「PricePrediction」で84,544ドルです。
1ドル = 150円換算で約1,200万円と、今のビットコインの価格を超えると予想しています。
ただ、イーサリアムが1,000万円を超えるにはある程度の条件が揃っていないと厳しいです。
逆に「CoinPriceForecast」の6,500ドルが現実的な価格予想です。
イーサリアムが1,000万円を超えるかどうかは、以下の記事で詳しく解説しています。
>>イーサリアムは10年後に1000万円になる?2033年までの価格予想を紹介!
イーサリアムの将来価格は1000万円になる?2033年までの価格予想を紹介!
続きを見る
ビットコインとイーサリアムが買える取引所
今回は、初心者でも始めやすい取引所を紹介していきます。
まずは以下のオススメの取引所で、ビットコインやイーサリアムを買って仮想通貨取引に慣れましょう。
ビットフライヤー
ビットフライヤーはビットコインの取引量が、8年連続No.1と実績がある取引所です。
また、運営開始から1度もハッキング被害を受けていないため、セキュリティ対策も万全なので安心して利用できます。
今ならビットフライヤーで無料口座開設すると、タダで1,500円分のBTCがもらえる友達紹介プログラムがあります。
キャンペーン名 | 友達招待プログラム |
期間 | 常時開催中 |
条件 | 紹介コード「yrv4e20k」入力して口座開設 |
特典内容 | 1,500円分のBTC |
特典付与 | 本人確認完了から24時間以内 |
リスクが心配な方は、無料で受け取れるビットコインで仮想通貨デビューしましょう。
ビットフライヤーの招待コードについては、以下の記事で解説しています。
>>ビットフライヤーの招待コード「yrv4e20k」で1,500円分のBTCもらう方法!
ビットフライヤーの招待コード「yrv4e20k」で1,500円分のBTCもらう方法!
続きを見る
コインチェック
コインチェックはアプリDL数が5年連続でNO.1を獲得している知名度バツグンの取引所です。
なんといってもダウンロード数が物語っているとおり、アプリが使いやすいので始めて仮想通貨を買う方にオススメです。
2024年9月には取引所でもイーサリアムが買えるようになったため、取引手数料を抑えられます。
コインチェックも友達紹介プログラムを実施しているので、以下のリンクから無料口座開設すると1,500円分のBTCがもらえます。
キャンペーン名 | 家族友だち紹介キャンペーン |
期間 | 終了時期未定 |
条件 | 紹介リンクから登録後、本人確認完了 |
特典内容 | 1,500円分のBTC |
特典付与 | 本人確認完了後 |
コインチェックの紹介コードは、以下の記事を参考にしてください。
>>コインチェックの紹介コードはどこ?紹介キャンペーンで1,500円分のBTCもらう方法
コインチェックの紹介コードはどこ?紹介キャンペーンで1,500円分のBTCもらう方法
続きを見る
GMOコイン
GMOコインは取引手数料や送金手数料が無料で利用できる取引所です。
ただ、ビットフライヤーやコインチェックにはある紹介プログラムはありません。
しかし、各種手数料が無料なので取引コストを抑えたい方にオススメです。
特に、後述するレンディングサービスを利用するなら手数料無料で送金できます。
GMOコインの口座開設手順は、以下の記事で解説しています。
>>【マイナンバー不要】GMOコインで口座開設する方法を解説!
【マイナンバー不要】GMOコインで口座開設する方法を解説!
続きを見る
ビットコインとイーサリアムの買い方
ビットコインとイーサリアムは以下の手順で購入できます。
今回は、各種手数料が無料のGMOコインで購入する手順を解説していきます。
GMOコインで口座開設する
まずはGMOコインにアクセスします。
アクセスすると、以下の画面になるので手順に沿って進んでください。
- メールアドレスを入力
- 「取引を始める」をタップ
あとは案内に沿って進めば大丈夫です。
詳しい手順が知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
>>【マイナンバー不要】GMOコインで口座開設する方法を解説!
【マイナンバー不要】GMOコインで口座開設する方法を解説!
続きを見る
日本円を入金する
口座開設が完了したら、以下の手順で日本円を入金しましょう。
- 「入出金/振替」をタップ
- 即時入金を選択
- 利用する銀行を選択
- 入金する金額を入力
- 「入金開始」をタップ
- 「入金手続きをはじめる」をタップ
ビットコインorイーサリアムを買う
今回は指値でビットコインを購入する手順を紹介しています。
- 画面右下「取引所現物」をタップ
- 通貨一覧から「BTC」をタップ
- 「注文」をタップ
- 「指値/逆指値」をタップ
- 「買い」を選択
- 取引数量を入力
- 注文タイプで「指値」を選択
- 注文レートを入力
- 「確認画面へ」をタップ
最後に「注文確定」をタップして購入完了です。
ビットコインとイーサリアムを増やす方法
ビットコインとイーサリアムを購入したあとは、正しく運用して増やしていきましょう。
ビットコインはレンディングで、イーサリアムはレンディングまたはステーキングで増やしていけます。
どちらも基本、放置しているだけで一定期間毎に報酬を受け取れるので初心者でも始めやすいです。
レンディングで増やす
レンディングサービスを利用するなら年率8%〜10%で運用できるBitLendingを利用しましょう。
BitLendingは取引所のレンディングサービスとは違い、申請した翌日には運用を始められます。
また、最短1ヶ月から運用できるので試しに利用してみたい方にもオススメです。
GMOコインからBitLendingに送金手順は、以下の記事で詳しく解説しています。
>>【簡単】GMOコインからBitLendingに手数料無料で送金する方法!
【簡単】GMOコインからBitLendingに手数料無料で送金する方法!
続きを見る
BitLendingの評判が気になる方は、以下の記事を参考にしてください。
>>BitLending(ビットレンディング)は怪しい?評判や安全性を運用中のボクが解説!
BitLending(ビットレンディング)は怪しい?評判や安全性を運用中のボクが解説!
続きを見る
ステーキングで増やす
ステーキングはイーサリアムを買って保有しているだけで報酬が受け取れます。
難しい設定やイーサリアムを送金するといった手続きがないため、利用しやすい運用方法です。
イーサリアムをステーキングで増やすならビットポイントを利用しましょう。
ビットポイントは以下のリンクから口座開設すると、最大1,500円分の好きな仮想通貨がもらえます。
イーサリアムを選んで、リスクなくステーキングを始めましょう。
ビットポイントの紹介コードについては、以下の記事で解説しています。
>>ビットポイントの紹介コードで最大1,500円もらう方法!
ビットポイントの紹介コードで最大1,500円分の特典をもらう方法!
続きを見る
ビットコインとイーサリアムに関するよくある質問
最後にビットコインとイーサリアムに関するよくある質問をまとめました。
疑問点を解消して、ビットコインやイーサリアムを購入しましょう。
- ビットコインやイーサリアムはオワコンなの?
- ビットコインとイーサリアムを買うタイミングは?
- イーサリアムはビットコインの価格を超える?
- ビットコインとイーサリアムを両方買うのもアリ?
ビットコインとイーサリアムはオワコンなの?
価格が暴落すると「オワコン」と言われていますが、長期目線で捉えるとオワコンではありません。
イーサリアムのオワコンについては、以下の記事で詳しく解説しています。
>>イーサリアムがオワコンは勘違い?将来性やAIによる価格予想を解説!
イーサリアムがオワコンは勘違い?将来性やAIによる価格予想を解説!
続きを見る
ビットコインとイーサリアムを買うタイミングは?
ビットコインとイーサリアムを買うなら以下のタイミングを意識しましょう。
- ガチホするなら今すぐにでも
- 積立で毎日or毎月購入する
- 価格が下落したとき
- ビットコインの半減期の前
イーサリアムはビットコインの価格を超える?
2024年10月執筆時点ではイーサリアムがビットコインを超えるかどうかは分かりません。
とはいえ、長期的に見たときイーサリアムがビットコインを超える可能性を秘めた仮想通貨です。
ビットコインとイーサリアムを両方買うのもアリ?
結論、ビットコインとイーサリアムを両方買っても問題ありません。
リスクを回避する意味でも少額ずつでもいいので両方買っておきましょう。
ビットコインとイーサリアムはどっちも買うのがオススメ!
今回はビットコインとイーサリアムどちらがオススメなのかについて解説しました。
結論、少額でもいいので両方買いましょう。
最後にもう一度、それぞれの将来性をおさらいしましょう。
ビットコインの将来性 | イーサリアムの将来性 |
---|---|
ビットコインETF承認 | イーサリアムETF承認 |
法定通貨としての決済手段 | 大型アップデート |
ビットコインのNFT普及 | 企業連合の拡大 |
半減期による価格高騰 | NFT・メタバースの普及 |
ビットコインとイーサリアムは時価総額1位と2位で、どちらも将来性のある仮想通貨です。
まずはビットコインとイーサリアムを少額ずつ買ってみてください。