こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
SBI VCトレードに入金したいけど「どんな入金方法があるのか」「注意点はあるのか」気になりますよね。
でも、手順をしっかり理解すれば、迷わずに入金できますよ。
この記事では、入金手段や入金方法の手順、入金する際の注意点を分かりやすく解説しています。
また、入金できないときの対処法についても紹介し入金手続きをサポート!
この記事を読めば、SBI VCトレードに入金するための正しい手順や注意点が理解でき、無駄なストレスを感じずに安心して入金できます。
この記事を読めば、SBI VCトレードに入金するときの不安がなくなり、安心して入金できますよ。
SBI VCトレードで仮想通貨取引を初めたい方は、最後まで読み進めてください。

SBI VCトレードへの入金手段

SBI VCトレードへはクイック入金と仮想通貨の入金のみ対応しています。
クイック入金
クイック入金は銀行振込と同じですが、24時間365日受付の即時対応の特徴があります。
手数料 | 無料 |
最低入金額 | 1,000円 |
最大入金額 | 10億円 |
受付時間 | 24時間365日 |
処理時間 | 即時対応 |
最低入金額も1,000円からと少額で取引したいかたでも利用しやすいです。
仮想通貨の入金
仮想通貨の入金は、他の取引所から送金してSBI VCトレードで受取る入金方法です。
SBI VCトレードに入金できる銘柄とネットワークは以下のとおり。
銘柄 | ネットワーク |
---|---|
BTC | Bitcoin |
ETH | Ethereum※ |
XRP | XRP Ledger |
LTC | Litecoin |
BCH | Bitcoin Cash |
DOT | Polkadot |
ADA | Cardano |
SOL | Solana |
AVAX | Avalanche Network C-Chain |
MATIC | Polygon |
OAS | Oasys |
XDC | XinFin Network |
ATOM | Cosmos Hub |
ビットコインやイーサリアム、リップルといった主要銘柄は入金できます。
SBI VCトレードに日本円を入金する方法

まずはクイック入金で日本円を入金する方法を「スマホの手順」と「PCの手順」の2パターン紹介します。
スマホで日本円を入金する方法
①〜③の手順通りに進みます。

- 「資産/入出金」」をタップ
- 日本円を選択
- 「日本円を入金」をタップ

- 利用する金融機関を選択
- 入金する金額を入力
- 注意事項にチェックする
- 「金融機関サイトへ」をタップ
今回は住信SBIネット銀行から入金する手順を解説します。

- 利用する口座支店を選択
- ユーザーネームを入力
- WEBログインパスワードを入力
- 「ログイン」をタップ

- 「スマート認証NEO」をタップ
PCで日本円を入金する方法
PCではログイン後、以下の手順で入金できます。

- 「入出金」をクリック

- 利用する銀行を選択
- 入金する金額を入力
- 注意事項にチェックする
- 「金融機関サイトへ」をクリック

- 利用する支店を選択

- ユーザーネームを入力
- WEBパスワードを入力
- 「ログイン」をクリック

- 「スマート認証NEO」をクリック
SBI VCトレードに仮想通貨を入金する方法

次に仮想通貨を入金する方法を解説していきます。
スマホとPCでの入金方法を紹介するので、操作しやすい方で入金してください。
スマホで仮想通貨を入金する方法
スマホで仮想通貨は以下の手順で入金できます。
今回はビットコインを受け取る手順で紹介しますが、どの銘柄を選んでも操作は同じです。

- 「資産/入出金」をタップ
- 「BTC」をタップ
- 「BTCを受け取る」をタップ
- 「アドレスをコピー」をタップ
あとは送金したい取引所でアドレスを登録して送金するだけです。

リップルを入金する際は宛先タグも必要なので忘れずに入力してください。
PCで仮想通貨を入金する方法
PCで仮想通貨を入金するには「シンプルモード」から「トレーダーモード」に切替える必要があります。

- メニュー一覧から「トレーダーモード」をクリック
メールアドレスとパスワードを入力してログインし直します。

- メールアドレス入力
- パスワード入力
- 「ログイン」をクリック

- メニュー一覧から「暗号資産入庫」をクリック

- 入庫したい銘柄を選択
- アドレスをコピー
あとは送金したい取引所でアドレス登録して送金しましょう。
SBI VCトレードに入金する際の注意点

SBI VCトレードに入金する際、以下の注意点があります。
クイック入金に未対応の銀行がある
2024年1月末時点でSBI VCトレードでは、以下の銀行からのクイック入金には未対応です。
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- 中国銀行
- SBI新生銀行
- 信用金庫
- 信用組合
- 労働金庫
- JAバンク
- JFマリンバンク

楽天銀行は利用者が多いのに未対応なのは不便ですね。
そのため、入金する際は上記銀行以外を利用しましょう。
入金後7日間は出金できない
SBI VCトレードではマネーロンダリング対策のため入金後、7日間は入金額相当(総額)の出金が制限されます。
もし、1月10日に入金した場合は1月17日に制限が解除されます。
入出金する際は上記、出金制限があるのを理解したうえで入金してください。
利用できない取引所がある
SBI VCトレードはトラベルルールによって、以下の取引所からは入金できません。

正確な情報を入力しないと入出金できないので注意してください。
コインチェックやビットフライヤーから送金したいときは、メタマスクなどのプライベートウォレット経由で送金する必要があります。
繰り返しになりますが、SBI VCトレードに仮想通貨を送金する際は利用できる取引所と利用できない取引所があるので、適切な方法で送金してください。
入金時に特別対応が必要な銘柄がある
以下銘柄の入金は最低入金数量が高額なため、特別対応が必要です。
銘柄 | 最低入金数量 | ネットワーク |
---|---|---|
LINK | 1,000 LINK | Ethereum(ERC20) |
DOGE | 100,000 DOGE | Dogecoin |
XLM | 100,000 XLM | Stellar Lumens |
XTZ | 10,000 XTZ | Tezos |
FLR | 300,000 FLR | Flare |
SHIB | 500,000,000 SHIB | Ethereum(ERC20) |
DAI | 10,000 DAI | Ethereum(ERC20) |
APT | 3,000 APT | Aptos blockchain |
HBAR | 300,000 HBAR | the Hedera network |
ZPG | 300 ZPG | Miyabi |
NEAR | 5,000NEAR | NEAR Network |
たとえば、DOGEは最低入金数量が100,000 DOGEで2025年1月23日のレートで換算すると560万円です。
特別対応の銘柄の入金は以下の手順でできます。
高額な資産を移動するため、分からないところがあればサポートに問い合わせして入金手続きしましょう。
また、以下の銘柄はSBI VCトレードから他の取引所やウォレットへは出金できません。
- DOGE
- XLM
- XTZ
- FLR
- SHIB
- DAI
- APT
- HBAR
- ZPG
- NEAR
入金が反映されないときの対処法

SBI VCトレードに入金したけど、反映されないときは以下の対処法を試してみてください。
では1つずつ解説していきますね。
口座情報を確認する
SBI VCトレードへの入金は本人名義の口座からのみ入金できます。
本人以外の口座からは入金できません。
本人名義の口座から入金したけど反映されないときは、登録している名義が一致しているか確認してみてください。
入金履歴を確認する
入金が反映されていないときは、入金履歴を確認してください。
反映されるまで10分〜30分かかる場合もあります。
また、土日祝日や夜間は処理に時間がかかるため、入金処理の完了が遅れます。
そのため、なるべく平日に入金しましょう。
サポートに問い合わせる
上記の方法で解決できないときはサポートに問い合わせましょう。
お問い合わせフォームから以下の情報を添えて入金が反映されない旨を伝えます。
- 振込人名義
- 振込日
- 振込金額
- 振込先銀行
- 入金手続き日時
SBI VCトレードの入金に関するよくある質問
SBI VCトレードの入金に関するよくある質問をまとめたので、チェックしておいてください。
- SBI VCトレードへの入金は楽天銀行からできるの?
- SBI VCトレードへ入金したいけどゆうちょは使えるの?
- SBI VCトレードへの入金はみずほ銀行からできるの?
- クイック入金以外の方法で入金できるの?
SBI VCトレードへの入金は楽天銀行からできるの?
現在、楽天銀行からの入金は対応していません。
SBI VCトレードに入金対応している金融機関を利用してください。
どうしても楽天銀行を利用したいという方は、他の取引所を利用しましょう。
GMOコインなら楽天銀行からの即時入金にも対応しています。
GMOコインの口座開設の手順は、以下の記事を参照してください。
SBI VCトレードへ入金したいけどゆうちょは使えるの?
ゆうちょ銀行からSBI VCトレードに入金できません。
ゆうちょ銀行から入金したい方は、ゆうちょ銀行に対応している取引所を利用しましょう。
SBI VCトレードへの入金はみずほ銀行からできるの?
SBI VCトレードへ、みずほ銀行から入金できません。
対応している金融機関を利用するか、みずほ銀行に対応している取引所を利用してください。
クイック入金以外の方法で入金できるの?
SBI VCトレードではクイック入金以外の入金方法はできません。
SBI VCトレードに入金して仮想通貨を買いましょう!
今回はSBI VCトレードの入金方法と入金が反映されないときの対処法を解説しました。
SBI VCトレードへの入金はクイック入金と仮想通貨の2種類で日本円は1,000円から入金できるため、少額で取引を初めたい方でも利用しやすいです。
ただ、クイック入金に対応していない金融機関もあるので注意してください。
SBI VCトレードに入金して仮想通貨を購入してみましょう。
まだ口座開設が済んでいない方は以下の記事を参考に口座開設してみてください。
>>【マイナンバーカード不要】SBI VCトレードで口座開設する方法を解説!
-
【マイナンバーカード不要】SBI VCトレードで口座開設する方法を解説!
続きを見る