この記事で解決できるお悩み
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
今回は、ビットトレードの入金方法について解説していきます。
ビットトレードへの入金方法は3つあります。
結論、振込入金が手数料が安く入金までが早いのでオススメです。
![クリプトナレッジ執筆者情報](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_460/https://yuchannels.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/05/c949cf6c4456e0a7582c57ce4ed53204.jpg)
ビットトレードへの入金方法
![ビットトレード入金方法](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/e7e4aa4e4fda9126a523fa5679897a65-1024x538.jpg)
ビットトレードへの入金方法は以下の3つです。
以下にそれぞれの特徴などを比較表にまとめました。
入金方法 | 入金額 | 手数料 | 反映時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
振込入金 | 制限なし | 依頼人負担 | 約1時間 | ||||
コンビニ入金 | 1000円+手数料〜30万円(手数料含む) | 30,000円未満:695円 49,194円未満:805円 49,195円以上:1,005円 | 原則20分ほど | ||||
クイック入金 | 1,000円〜 | 無料 | 原則20分ほど | ||||
クイック入金 (ペイジー入金) | 1,000円+手数料〜9,999,999円(手数料含む) | 30,000円未満:695円 49,194円未満:805円 49,195円以上:1,005円 | 原則20分ほど | ||||
この比較表から分かるのは、クイック入金(ペイジー入金)とコンビニ入金は手数料が最低でも695円かかります。
なのでオススメは「振込入金」か「クイック入金」がお得です。
振込入金
アプリを開き「入金」をタップします。
入金方法の選択画面に替わったら「振込入金」をタップして、振込先情報を確認します。
![アプリを開いて入金をタップ](https://yuchannel.net/wp-content/uploads/2023/06/IMG_7411-531x1024.jpg)
![振込入金をタップする](https://yuchannel.net/wp-content/uploads/2023/06/IMG_7417-576x1024.jpg)
入金に利用する銀行で振込先情報を入力します。
振込手数料は手数料無料枠を利用すれば、無料にできるので積極的に利用しましょう。
コンビニ入金
ビットトレードのコンビニ入金で利用できるコンビニは以下のとおり。
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
コンビニ入金した場合は、7日間は日本円と仮想通貨の送金・出金が制限されるので気をつけてください。
①〜③の手順で進み、利用するコンビニを選択します。
![日本円入出金をタップ](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9624-515x1024.jpg)
![入金をタップ](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9625-518x1024.jpg)
![利用するコンビニを選択](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9626-527x1024.jpg)
入金する金額を入力し、表示された振込先情報をコンビニで手続きしましょう。
![入金額を入力](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9629-522x1024.jpg)
![コンビニから手続きする](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9630-521x1024.jpg)
クイック入金
次にクイック入金で入金する方法を解説していきます。
クイック入金は、365日24時間対応しています。
しかし、入金手数料が高いので利用頻度は低いです。
また、クイック入金も7日間の日本円と仮想通貨の送金・出金に制限がかかります。
①〜③の手順で進み、利用する銀行を選択します。
![日本円入出金をタップ](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9624-515x1024.jpg)
![入金をタップ](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9625-518x1024.jpg)
![利用する銀行を選択](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9631-527x1024.jpg)
入金する金額を入力し、銀行サービスにログインして入金手続きを進めましょう。
![入金額を入力](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9632-527x1024.jpg)
![銀行サービスにログインして手続きする](http://yuchannel.net/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9633-504x1024.jpg)
ビットトレードで仮想通貨を買ってみましょう!
今回はビットトレードへの入金方法を解説しました。
入金方法のオススメは、手数料が安い「振込入金」です。
入金できたら仮想通貨を買ってみましょう!
仮想通貨を購入するには「販売所」か「取引所」のどちらかを利用します。
コストを抑えるなら「取引所」がオススメです。
仮想通貨の購入方法は、こちらの記事「【図解説明】ビットトレードで仮想通貨の買い方・送金する手順を解説!」で解説しています。
-
【図解説明】ビットトレードで仮想通貨の買い方・送金する手順を解説!
続きを見る
口座開設がまでの方は、先に口座開設を済ませましょう!