※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【簡単】OKJ(OKコイン)への入金方法を画像付きで解説!

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

OKJ(OKコイン)で口座開設は済んだけど、入金方法が分からず悩んでいませんか?

確かに、取引所によっては利用できる金融機関や入金方法が異なるため、普段利用している金融機関が使えるか気になりますよね。

この記事では、OKJで利用できる入金手段やOKJへの入金方法をわかりやすく解説しています。

さらに、入金が反映されない原因と対処法も紹介しているので悩まずに入金手続きを進められます。

この記事を読めば、OKJへの入金に関する悩みが解消できてスムーズに仮想通貨取引を始められますよ。

OKJへの入金で失敗したくない方は、最後まで読み込んでください。

執筆者情報

業界最安水準の手数料で取引できる

OKJ公式サイト

OKJはこんな人にオススメ!

  • 国内では珍しい銘柄を購入したい方
  • 安い取引手数料で取引したい方
  • FNCTをレンディングしたい方

最短5分で登録完了!

OKJで口座開設する

OKJへの入金手段

OKJ(OKコイン)への入金手段

OKJに入金できる手段は銀行振込と仮想通貨のみに対応しています。

コンビニ入金やクレジットカードでの入金はできません。

さらに、ドルなど外資での入金にも対応していないので気をつけてください。

また、2025年4月23日より不正入金対策の一環で三菱UFJ銀行からの入金を制限されます。

OKJへの入金方法

OKJ(OKコイン)入金方法

OKJへの入金手順は以下のとおり。

  1. 銀行口座を登録する
  2. 振込先情報を確認する
  3. 日本円を振り込む
  4. 取引口座に振替

では1つずつ解説していきます。

仮想通貨の入金手順は「OKJに仮想通貨を入金する方法」を参照してください。

銀行口座を登録する

まず、OKJに銀行口座を登録していきます。

未登録でも入金できますが、反映までに時間がかかるのでスムーズに取引したい方は必ず登録してください。

  1. 左上のアイコンをタップ
  2. 銀行口座登録」をタップ

登録する銀行口座情報を入力していきます。

銀行口座は2つまで登録可能です。

②の銀行口座情報の入力では以下の情報を入力して「確認」をタップして登録完了です。

  • 銀行名
  • 支店名
  • 口座の種類
  • 銀行口座番号
  • 口座名義人
  • 取引パスワード
  • メール認証コード
  • Google認証コード

振込先情報を確認する

銀行口座の登録が終わったらOKJの振込先情報を確認していきます。

  1. 入金」をタップ
  2. 日本円出金」をタップ

日本円を振り込む

登録した銀行口座から日本円を振り込んできます。

今回は「住信SBIネット銀行」から入金する手順を解説しますが、どの銀行からでも同じ手順で振込できるので安心してください。

  1. 振込・送金」をタップ
  2. 新規振込」をタップ

OKJの口座情報を入力していきます。

  1. 金融機関
    ・GMOあおぞら銀行
  2. 支店名
    ・アメフト支店
  3. 預金項目
    ・普通
  4. 口座番号
    ・コピー&ペーストする
  5. 振込金額
    ・振込金額を入力
  6. 振込指定日を選択
    ・最短振込可能日
  7. 振込依頼人名
    ・OKJの登録名と同じか確認
  8. 確認する」をタップ

振込先情報に間違いがないかチェックして問題なければ「確定する」をタップして振込完了です。

取引口座に振替

OKJには入出金口座と取引口座の2つがあるため、取引口座に振替していきます。

OKJ(OKコイン)入金方法「取引口座に振替」
  1. 画面右下の「資産」をタップ
  2. 振替」をタップ
  3. 振替する金額を入力
  4. 確定」タップ

これで入出金口座から取引口座に資金が移動しました。

取引口座から入出金口座に振替する場合も同じ手順で振替できます。

入金口座と取引口座の違い

OKJの入出金口座と取引口座では利用できる取引が異なります。

各口座で利用できる取引を以下の表にまとめました。

利用可能な取引入出金口座取引口座
入金/入庫
出金/出庫
販売所での売買
取引所での売買
積立
ステーキング
Flash Deals

入金口座のまま取引できるのは販売所での売買や積立、ステーキングなどです。

取引所で売買は取引口座でしか取引できないので口座振替が必要です。

ただ、日本円の出金や仮想通貨の出庫に関しては、どちらの口座からでも利用できます。

そのため、利用する取引に応じて口座振替してください。

OKJに仮想通貨を入金する方法

OKJ仮想通貨入金方法

OKJに仮想通貨を入金(入庫)する手順は以下のとおりです。

  1. OKJで入金アドレスを確認
  2. 取引所で入金アドレスを登録
  3. 仮想通貨を送金

この記事では送金手数料が無料のGMOコインからビットコインを送金する手順を解説しています。

他の取引所や仮想通貨でも同じ手順で送金できるので安心してください。

ただし、コインチェックとビットフライヤーはOKJと情報通知の仕組みが異なるため仮想通貨の受け渡しができません。

どうしても上記2つの取引所から送金したいときはMetaMaskなどプライベートウォレットを利用してください。

OKJで入金アドレスを確認

まずOKJで入金する仮想通貨の入金アドレスを確認していきます。

  1. 入金」をタップ
  2. 暗号資産入庫」をタップ
  3. BTC」を選択
  4. アドレスをコピー

取引所で入金アドレスを登録

GMOコインで先ほどコピーしたアドレスを登録していきます。

  1. 入出金/振替」をタップ
  2. BTC」を選択
  3. 新しい宛先を追加する」をタップ

宛先情報を登録していきます。

  1. GMOコイン以外を選択
  2. 取引所・サービス指定のウォレットを選択
  3. ご本人さまを選択

宛先情報の登録画面へ」をタップ。

必要事項を入力していきます。

  1. 宛先名称(ニックネーム)
    ・OKJと分かれば何でもOK
  2. ビットコインアドレス
    ・OKJで確認したアドレスを貼り付け
  3. 送付先の所在地
    ・日本
  4. 送付先の名称
    OKCoinJapan
  5. 受取人氏名(アルファベット)を入力
  6. 確認画面へ」をタップ
  7. 規約にチェックする
  8. 登録する」をタップ

届いたメールに記載のURLにアクセスして登録を完了させましょう。

  1. URLをタップ
    ※リンクの有効期限は10分なので注意
  2. 認証を完了する」をタップ
ユウイチ
ユウイチ

これでアドレス登録完了です。

仮想通貨を送金

登録したアドレスに仮想通貨を送金していきます。

OKJ入金方法「仮想通貨入金07」
  1. 入出金/振替」をタップ
  2. BTC」をタップ

登録したOKJのアドレスを選択します。

OKJ入金方法「仮想通貨入金08」
  1. 送付」をタップ
  2. OKJ用のアドレスを選択
  3. 登録情報を確認してチェックする
  4. 次へ」をタップ

送金する数量を入力しましょう。

  1. 送付数量を入力
  2. 送付目的を選択
  3. SMSで認証コードを受け取る」をタップ
  4. 認証コードを入力
  5. 確認画面へ」をタップ

OKJで入金が反映されない原因と対処法

OKJ(OKコイン)で入金反映されないときの対処法

OKJへの入金が反映されない場合、以下の原因が考えられます。

OKJに銀行口座を登録していない

銀行口座を登録せずに入金手続きをすると、通常よりも反映される時間がかかります。

銀行口座の登録は数分で終わるので、入金手続きする前に登録しておきましょう。

銀行口座の登録方法は「銀行口座を登録する」を参照してください。

登録した銀行以外から入金手続きをした

登録した銀行口座以外から入金したときも反映までに時間がかかります。

楽天銀行の口座情報を登録したにも関わらず、住信SBIネット銀行で入金手続きをしたのがいい例です。

登録した銀行口座から手続きをすれば数分で反映されます。

繰り返しになりますが、OKJに入金する際は必ず登録した銀行口座を利用してスムーズに入金を済ませましょう。

口座情報が間違っている

口座情報が間違っていると入金が反映されません。

振込先の口座番号を入力するときは口座番号はコピー&ペーストで確実に登録してください。

万が一、間違った口座番号に振り込んだ場合はお問い合わせフォームからカスタマーサービスに以下の入金情報を伝えてください。

  • 入金日時
  • 振込元銀行名
  • 振込元支店名
  • 振込人名義
  • 振込金額

また、OKJに登録したアカウント名と振込名義が異なるときもカスタマーサービスに問い合わせしましょう。

>>OKJお問い合わせフォーム

OKJ(OKコイン)入金に関するよくある質問

OKJの入金に関するよくある質問をまとめました。

OKJの入金に関する疑問を解消して、スムーズに入金手続きしてください。

  • OKJ(OKコイン)の振込先にPayPay銀行は利用できる?
  • OKJ(OKコイン)の入金手数料はかかる?
  • OKJ(OKコイン)で入金反映にかかる時間は?

OKJ(OKコイン)の振込先にPayPay銀行は利用できる?

2024年7月10日より振込先にPayPay銀行は選べません。

今は「GMOあおぞら銀行」のみ利用できます。

OKJ(OKコイン)の入金手数料はかかる?

OKJへの入金手数料は無料ですが、振込時に銀行の振込手数料が発生します。

振込手数料は利用する銀行で異なりますが、だいたい数百円程度です。

ただ、ネット銀行の手数料無料枠を利用すれば手数料が0円になるので上手く利用して手数料を抑えましょう。

OKJ(OKコイン)で入金反映にかかる時間は?

OKJへの入金反映は24時間365日対応しており、即入金反映されます。

実際に入金してみたところ、16時18分に振込受付して16時19分に入金完了の案内が届きました。

ユウイチ
ユウイチ

入金反映が早いため、急な取引にも対応できますね。

ただ、土日祝や夜遅くなどの入金は翌日または翌営業日の入金反映になる可能性があるため注意が必要です。

OKJへの入金はたった1分でできる!

今回はOKJ(OKコイン)への入金方法を解説しました。

結論、OKJへの入金はたった4ステップでできます。

  1. 銀行口座を登録する
  2. 振込先情報を確認する
  3. 日本円を振り込む
  4. 取引口座に振替

OKJは24時間365日、入金対応しています。

入金が終わったら仮想通貨を購入してみてください。

OKJでの仮想通貨の買い方は以下の記事で詳しく解説しています。

>>【簡単】OKJ(OKコイン)仮想通貨の買い方・手数料を解説!

OKJ(OKコイン) 仮想通貨買い方
【簡単】OKJ(OKコイン)仮想通貨の買い方・手数料を解説!

続きを見る

  • この記事を書いた人
アイコン画像

ヤマシタ ユウイチ

「クリプトナレッジ」代表&Webライター丨40代からでも始められる仮想通貨の始め方&運用方法を発信丨仮想通貨投資歴3年|仮想通貨運用でトータル50万円の含み益

-OKJ, 仮想通貨の始め方
-, , ,

\最短5分で登録完了/
\最短5分で登録完了/